グループ3の二年生:キャメロン・ベイン、チャーリー・ガーワー、レオン・ファン、ティノ・アーリストーテラス (チャーリー) インタビューでは日本の大学の政治的な問題、例えばストライキ、デモンストレーションなどについて勉強になった。政治的な活動が盛んな大学の例として、早稲田大学がよく上がる。50年代、共産党に関係がある大学生たちは日本に駐在するアメリカ軍や政治家たちの収賄に抗議した。しかし早稲田大学や成蹊大学のようなかつて政治活動が盛んな大学も近年はあまり政治的ではなくなり、デモンストレーションはあまり行われていない。 During the interview we asked certain political questions, we learned about such things as strikes and demonstrations. Waseda University is often giving as an example of a university with active political demonstrations. In the 50s, university students… Continue Reading →
© 2025 Japanese Studies Gakuen-sai 2024 — Powered by WordPress
Theme by Anders Noren — Up ↑